特鮮レシピ

●特選レシピTOP  ●東信水産HPへ戻る
 
 
 
     
    江戸時代の後期から始まったにしん漁は明治期に全盛期を迎えましたが、漁獲量は徐々に減少してしまいました。現在の日本でのにしん事情は少々淋しいものがありますが、依然として数の子は人気があります。身欠きにしんは昔からの保存食ですが、戻す時に米のとぎ汁で茹でると臭いがとれておいしく仕上がります。
   
 
にしんのマリネ   にしんときゅうりの酢のもの   にしんそば   身欠きにしんとたけのこの煮物   にしんの木の芽焼き
にしんのマリネ   にしんときゅうりの酢のもの   にしんそば   身欠きにしんとたけのこの煮物   にしんの木の芽焼き


にしんえびあさりほたてたらたこかにはまぐり
ワインに合うおつまみ日本酒に合うおつまみ

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月


     
にしんのマリネ   218kcal

にしんのマリネ
にしんをハーブの風味でさっぱりと。

材料(4人前)

にしん……………1尾
赤・黄ピーマン
………………各1/4コ
玉ネギ…………1/4コ
ケーパー……大さじ1
デイル・塩……各適量

(A)
酢……………2/3カップ
砂糖……………大さじ1
塩・こしょう…各少々
ローリエ……………1枚
スープ………1/4カップ

作り方            
1

にしんは頭を落として3枚におろし、小骨を抜いてひと口大に切る。
やや強めに塩をふり、約20分おいて水で洗う。
2

赤・黄ピーマンはせん切りに、玉ネギは薄切りにして水にさらす。
3

Aをよく混ぜ合わせ、1、2、ケーパー、デイルを加えて約4~5時間漬け込む。
   
ポイント! にしんは塩をふって身を締めるのがポイント。
 もどる


     
にしんときゅうりの酢のもの   106kcal

にしんときゅうりの酢のもの
残りものの干物で作ってもおいしい。

材料(4人前)

身欠きにしん
(生干し)………2本
きゅうり…………1本
ラディッシュ……2コ
生姜・塩……各少々

(A)
酢………………大さじ5
だし汁…………大さじ2
しょうゆ……小さじ1/2
砂糖……………小さじ1

作り方            
1

身欠きにしんは網で焼いて粗くほぐしておく。
2

きゅうり、ラディッシュは薄切りにして塩でもむ。生姜はせん切りにして水にさらす。
3

器に身欠きにしん、きゅうり、ラディッシュを盛り、Aをかけて生姜をあしらう。
   
ポイント! にしんは熱いうちにほぐすこと。
 もどる


     
にしんそば   428kcal

にしんそば
京都で有名なにしんそば。

材料(4人前)

にしん(甘露煮)
…………………4切
そば……………4玉
三ツ葉・ゆずの皮
……………各少々

(A)
しょうゆ・みりん
………………各大さじ2
水…………………50cc


(B)
だし汁…………6カップ
しょうゆ………大さじ3
みりん…………大さじ2
砂糖……………小さじ1
作り方            
1

にしんはAを加え、弱火で約10分煮ておく。
2

Bは煮立たせておく。
3

そばを茹でて丼にとり、1をのせる。2を注いで刻んだ三ツ葉、松葉にきったゆずを添える。
   
ポイント! にしんは濃いめの味付けにした方がそばに合う。
 もどる


     
身欠きにしんとたけのこの煮物   182kcal

身欠きにしんとたけのこの煮物
身欠きにしんのだし汁でたけのこを煮含めて。

材料(4人前)

身欠きにしん……2本
たけのこ…………1コ
人参……………1/2本
米のとぎ汁………適量

(A)
だし汁…………2カップ
しょうゆ………大さじ3
みりん…………大さじ2
砂糖……………小さじ1

作り方            
1

身欠きにしんは熱湯につけておいてから5cm幅に切る。鍋に米のとぎ汁、身欠きにしんを入れて火にかけ、弱火で約30分煮る。
2

煮汁を捨てて、ひたひたになるまで水を加え、さらに火にかけて30分煮る。また煮汁を捨てて、Aを加える。
3

弱火にかけて落としぶたをし、約30分煮る。
4

くし形に切ったたけのこ、型抜きした人参を加えてさらに煮て味を煮含める。
ポイント! 身欠きにしんは臭みをなくすため、米のとぎ汁で茹でる。
 もどる


     
にしんの木の芽焼き   150kcal

にしんの木の芽焼き
脂ののったにしんに木の芽の香りがよく合う。

材料(4人前)

にしん(生)……1尾
木の芽・人参・大根
………………各適量

(A)
しょうゆ………大さじ4
みりん…………大さじ3
砂糖……………大さじ2

作り方            
1

にしんは頭を切り落とし、3枚におろす。食べ易い大きさにそぎ切りにする。
2

Aに粗く刻んだ木の芽を加え、1を並べて約30分漬ける。
3

焼き網でにしんの両面を焼き、時々Aのつけ汁を塗って色よく仕上げる。
3

器に盛り、飾り切りにして煮た人参、大根を添える。
ポイント! 生のにしんのかわりに生干しのにしんで作ってもよい。
 もどる


copyright