特鮮レシピ

●特選レシピTOP  ●東信水産HPへ戻る
 
 
 
     
    関西地方で好まれている太刀魚。名前が示すように、この魚の体は刀のように偏平で、全長1.5mほどにもなります。日本では江戸時代から食べられている魚ですが、お隣の韓国でもよく食べられていて、最近は輸入も多いという。ところで銀色に輝く体は、表面をグアニンという物質がおおっているからですが、これは模造真珠やマニキュア原料になります。
   
 
       
太刀魚の酒盗蒸し   太刀魚の南蛮漬け   太刀魚のムニエルレモンバターソース   太刀魚の韓国風照焼き   太刀魚のポテトコロッケ


かに寒さばさわらさんま太刀魚ひらめ鍋料理1鍋料理2

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

     
 


酒盗の風味でいただく。

材料(4人前)

太刀魚…………4切
みぶ菜………1/4束
長ネギ………1/2本

 

(A)
酒盗…………大さじ2
酒・みりん…各大さじ1

   
作り方            
1

太刀魚は1切を3つに切る。
2

みぶ菜はざく切りにし、長ネギは斜めに切る。Aはよく混ぜ合わせておく。
3

器に太刀魚を並べ、Aを4等分してかける。蒸気の上がった蒸し器に入れ、約4~5分蒸す。
4

途中でみぶ菜、長ネギを添えさらに3~4分蒸して、熱いうちにいただく。
 
ポイント! 酒盗は塩分が強いので、入れすぎに注意。
 もどる

     
 


ビールのおつまみにもぴったり。

材料(4人前)

太刀魚…………4切
生姜……………1片
長ネギ………1/2本
赤唐辛子………1本
揚げ油・片栗粉・青じそ
………………各適量

 

(A)
酢……………大さじ4
しょうゆ……大さじ2
砂糖…………小さじ1
みりん………大さじ1

   
作り方            
1

太刀魚は2cm幅に切り、片栗粉をまぶす。
2

生姜、長ネギはみじん切りにし、Aとよく混ぜ合わせ、小口切りにした赤唐辛子を加える。
3

揚げ油を170℃に熱し、太刀魚を入れて揚げる。熱いうちに2に漬け込み味をなじませる。
4

青じそを敷いた器に盛り付ける。
 
ポイント! 他の野菜をプラスしてもおいしい。
 もどる

     
 


シンプルだけどおいしい。

材料(4人前)

太刀魚……………4切
塩・こしょう…各少々
レモンスライス…4枚
油……………大さじ1
ズッキーニ・人参
…………………各適量

 

(A)
バター……………30g
レモン汁………1コ分
塩・こしょう ・パセリのみじん切り
…………………各適量

   
作り方            
1

太刀魚は塩、こしょうをふる。
2

フライパンに油を熱し、太刀魚を入れ、両面を色よく焼いて中まで火を通す。
3

Aのバターを溶かし、レモン汁、塩、こしょう、パセリのみじん切りを加える。
4

器に太刀魚を盛り付け、レモンスライスをのせて3のソースをかける。ソテーしたズッキーニ、薄切りにして茹でた人参を添える。
 
ポイント! 太刀魚は皮がはがれやすいので注意。
 もどる

     
 


淡泊な太刀魚の辛味をきかせて。

材料(4人前)

太刀魚…………4切
生姜……………1片
白ごま・片栗粉 ・白髪ネギ・香菜 ……各適量

 

(A)
豆板醤………小さじ2
酒……………大さじ2
しょうゆ……大さじ1
砂糖…………小さじ1
水………………50cc

   
作り方            
1

太刀魚は片栗粉をまぶしておく。生姜はみじん切りにする。
2

フライパンに油を熱し、生姜を炒める。香りがでたら太刀魚を並べ、両面に焼き色をつけて中まで火を通す。
3

Aをよく混ぜ合わせ、2のフライパンに加え太刀魚にからめながら軽く煮詰める。
4

器に盛り、白ごまをふって白髪ネギ、香菜を添える。
 
ポイント! 調味料を入れたらしっかりと太刀魚にからめる。
 もどる

   

 

 

 


意外な組み合わせがおいしいコロッケ。

材料(4人前)

太刀魚…………300g
じゃがいも……3コ
玉ネギ………1/2コ
バター・牛乳
…………各大さじ2
塩・こしょう・小麦粉 ・溶き卵・パン粉 ・揚げ油……………各適量

作り方            
1

太刀魚はラップ材などに包み、電子レンジにかけて加熱する。冷めたら骨をはずしてほぐしておく。
2

フライパンにバターを溶かし、みじん切りにした玉ネギを炒め1の太刀魚を加え、塩、こしょうで味を整える
3

じゃがいもは茹でて熱いうちにつぶし、2、牛乳を加えて混ぜ、俵型にまとめ、小麦粉、溶き卵、パン粉の順で衣をつける。
4

180℃に熱した揚げ油で揚げる。
 
ポイント! 太刀魚は小骨が多いので、ほぐす時は気をつけて。
 もどる

copyright