8月 鱧(はも)

2022.08.01

いつも東信水産をご利用いただき誠にありがとうございます。

当サイトでは、毎月ちょっとした豆知識になりそうな「〇〇の日」を紹介しております。🐟

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

京都をはじめとした関西では古くから季節感、高級感がある食材として重宝される鱧(はも)。

今回は、8月3日が鱧の日であることにちなみ、関西では「夏の風物詩」として親しまれる鱧(はも)についてご紹介いたします。

鱧(はも)は食む(はむ)に由来

はもは、うなぎや穴子に姿は似ていますが、

歯が非常に発達しており、口を開くと上下両あごに鋭い歯が並んでいます。

その鋭く尖った歯で噛みつくことから、名前は食む(はむ)に由来しているとか。
はも 加工2

 

 京都の鱧は山で獲れる!?

昔京都で食されていた鱧は、瀬戸内などの産地から魚屋が担いで運んでいたそうです。

輸送技術が発達していない当時、

夏の京都まで「生きたままで運べるのは鱧くらいしかいない」と言われたほどでした。

そんな鱧を運ぶ最中、その強い生命力から山で鱧が逃げ出すことがありました。

鱧は皮膚呼吸ができるため、水がなくても1日ほど生きていけるのだそうです。

山で鱧を見つけた農民が、「海にいるはずの鱧が山で獲れる」と言ったことから、

「京都の鱧は山で獲れる」という言い伝えができたそうです。

上品な味わいが特徴

その見た目や特徴とは反する、噛めば噛むほどに増す上品な旨味や食感が魅力の一つ。

暑いこの時期は、湯引きで梅肉などと一緒にさっぱりとお召し上がりください。
はも湯引きイラスト文字入り

 

今月のその他記念日も是非チェックしてみてください♪

8月「今月の何の日カレンダー」はこち

■8月_何の日カレンダーol